事業勉強会

2009那覇JC記念事業室

2009年04月15日 17:53

4月になりかりゆしウェアーがあちらこちらで見受けられ、
いよいよ沖縄も夏モードになってきたのを実感しています。
謎の男スナイダーです。

さて本日は地域未来創造記念事業委員会でゲストをお迎えして勉強会を開催いたしました。
講師は㈱カルティベイト代表取締役社長の開 梨香(ひらき りか)様と
取締役協働支援部長の平井 雅(ひらい ただし)様です。



実は開様は我々那覇JCの先輩でもあり、比嘉良雄大先輩の奥様でもあります。
記念事業の観光ホスピタリティー事業の件がきっかけとなり、
開先輩が現役の我々メンバーに対して事業議案作成のセミナーを開催していただきました。

理事長も出席いたしました。

進行は平井支援部長が進め、大変勉強になるセミナーになりました。
先ずプロジェクターを使用し、考え方と共通認識を確認します。




次に2グループに分かれてブレインストーミングを行いました。

新入会員の久田君とひとみ副委員長も真剣な表情です。


セミナー終了後に各委員より感想を聞くと、
①事業・議案に対する焦点がかなり絞れてきた
②委員会全員で共通認識が持てた
③大変素晴らしい会議の勉強になった
などなど非常に成果が上がりました。

本来ならウン十万もするようなセミナー(3時間強)を後輩のために
無償で開催していただきました開先輩及び平井様に心より感謝申し上げます。

この成果を事業の成功に結びつけることが、恩返しになるはずですので
委員会の皆さん、共に頑張っていきましょう!